スポンサーリンク
目次
tamayurakun的 2020年ゲームオブザイヤー PART1 6~10位
tamayurakunです。
今日の記事は、2020年にtamayurakunがプレイしたゲームの中から、tamayurakun的2020年ゲームオブザイヤーとして発表するPART1です。
ランキング形式で発表します。
今回のPART1では、6位~10位を発表します!
では、順を追って発表を観ていきましょう!
ゼルダ無双 厄災の黙示録も買ってあるんですが、まだプレイしていないので今回のランキングに入れていません。
プレイしたらまた感想記事を上げると思います。
記事も併せてリンクを貼っておいてあるので、詳しく知りたい人は合わせて読んでくれたら嬉しいです。
10位 ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズ
ペルソナ5 スクランブル ザ・ファントムストライカーズが、10位となりました。
ATLUSとコーエーテクモゲームスが共同で作ったアクションPRGです。
いわゆる無双ゲームと呼ばれるゲームです。
ペルソナ5の後日談として、新たに全国各地で起こる改心事件を怪盗団のメンバーと共に解決していくストーリーです。
なぜ10位なのかというと、戦闘やストーリー、BGMなどペルソナ5好きとしてとても楽しめることができました。
しかし、ペルソナ5の本編をプレイしていないと完全には楽しめないという観点から10位にさせていただきました。
記事に詳しくは書いています。ゲームに興味がある人は、併せて読んでください!
9位 サイバーパンク2077
サイバーパンク2077が、9位となりました。
サイバーパンク2077は、ウィッチャー3のCD PROJEKT REDが出したオープンワールドアクションアドベンチャーです。
巨大都市ナイトシティを舞台に謎めいたインプラントを追うことになった主人公V(ヴィー)を操っていくストーリーです。
とても話題作で期待されていたんですが、バグやPS4版のグラフィック問題など悪い話題も多くある作品ですが、クリアした後でもやりこみ要素が半端じゃないので今も遊んでいます。
ストーリーや武器や車、バイクなどいろいろな点が良く、ナイトシティがとてもよく作りこまれています。
バグなども多いですが、何とも言えない魅力があるゲームです。
メインストーリーのボリュームが少し物足りないかなと感じました。
バグなどが多くて、この順位とさせていただきました。
8位 FINAL FANTASY Ⅶ REMAKE
FINALFANTASYⅦ REMEKEが、8位となりました。
FINALFANTASYⅦのリメイク作として満を持して発売された作品です。
FINALFANTASYⅦ REMEKEは、FINALFANTASYⅦ好きも、新たにプレイする人にもオススメですが、より原作をプレイしたほうが感動を味わえます。
ストーリー、戦闘、キャラクター、BGM
どれも良いです!!!
分作ということで、いつ次が出るかわからいということで、8位とさせていただきました。
7位 スターウォーズ ジェダイフォールンオーダー
スターウォーズ ジェダイフォールンオーダーが、7位です。
スターウォーズ好きにはたまらないゲームです。
スターウォーズを知らなくても、楽しめるストーリーですので安心です。
戦闘やグラフィックなど、とてもよく大変面白いゲームです。
これは、去年の年末に出ているゲームなんですが、自分がプレイしたのが2020年に入ってからだったのでランキングに入れさせていただきました。
厳密にいうと今年のゲームではないので、かなり面白いゲームでしたが7位とさせていただきました。
6位 真・女神転生Ⅲ NOCTURE HD REMASTER
真・女神転生Ⅲ NOCTURE HD REMASTERが、第6位です。
真・女神転生シリーズ屈指の名作RPGのリマスター作品です。
200X年、東京。主人公は都内の高校に通う普通の高校生。
しかし、突如起こった大変異「東京受胎」に巻き込まれ、日本の首都は悪魔の住まう世界へと姿を変えてしまいます。
新世界創造の選択と葛藤をしていきます。
RPGの戦闘スタイルの革命のプレスターンバトルは、ペルソナシリーズにも引き継がれるまさに革命的バトルです。
(相手の弱点を突いていくことで、ずっと攻撃ができる。逆に、弱点を突かれるとピンチになります。)
悪魔を仲魔(メガテンでは仲間をこう呼びます。)にできて、一緒に戦いの旅をするのが楽しい!
BGM、金子一馬さんのキャラクターが、とても良いです!
メガテンシリーズ初心者の自分が、メガテンの面白さに触れることができた、まさに名作です!
リマスター作品でしたので、この順位とさせていただきました。
いかがだったでしょうか?
自分が2020年プレイしたゲームのゲームオブザイヤーの6位~10位までの紹介でした。
PART2として、1~5位までを次の記事として書きますので、そちらも併せて読んでくれたら嬉しいです。
今日の記事は、この辺で終えたいと思います。
では、次の記事で!
スポンサーリンク