スポンサーリンク
目次
ぺルソナ5THEPHANTOMX プレイ感想 スマホでやるけど、ペルソナ5の良さはある

©SEGA ©ATLUS
tamayurakunです。

今日の記事は、スマホゲームの最新作ペルソナ5THEPHANTOMXのプレイ感想記事です。
ペルソナ5THEPHANTOMXは、SEGAとその子会社のATLUSのペルソナ5を監修協力のもと、
BLACKWINGスタジオにより開発されたスマートフォン・PC向けゲームアプリです。
基本無料(アイテム課金制)です。
通称、P5Xです。
結論から言いますと、ペルソナ5THEPHANTOMXはスマホにしてはクオリティが凄くて、ペルソナシリーズの世界観を味わえるのが良い。ただ、スマホの操作とガチャ要素が気になります。
詳しく見ていきましょう!!!

©SEGA ©ATLUS
ペルソナ5THEPHANTOMX プレイ感想
自分は、ペルソナシリーズが大好きで、ペルソナ5もペルソナ5ザ・ロイヤルもクリアしました。
スマホアプリになると知って、複雑な気持ちになりました。
自分は、家庭用ゲームとして遊びたかったというのが本音です。
コントローラーで操作しているので、スマホの操作ではやり辛いと思いました💦
実際、事前登録をして6月26日の開始日からプレイをしだしました。
実際、プレイして思ったのは、これがスマホゲームなのというのが率直な感想でした。
かなりの質で、家庭用ゲーム機で遊んでいるペルソナ5とあまり変わらない作りです。
しかし、スマホならではのガチャ要素や育成要素はあまり好きではありませんでした。
いつも家庭用ゲーム機でゲームをやる自分とすると、
やはり、スマホでの操作に苦戦します💦

©SEGA ©ATLUS
ペルソナシリーズのお馴染みのカレンダー制でも、ありません。
これは、良い面もあるかなと感じました。
基本的にスケジュールを上手くやりくりしないと、ペルソナ5の本編はイベントなどを、
見れないなどがありますが、
期間限定のイベントなど以外は、ストーリーやキャラクターイベントなどは、
基本見れるみたいです。
1日のデイリーミッションや、スタミナ(行動制限)があり、
1日に出来る行動は、限度はあります。
しかし、基本色々なことを出来るので、
ペルソナ5の本編と同じ感じに遊べています。
これは、良い点です。
スマホゲームは、自分の印象はポチポチしかやれず、
あまり遊ぶことが単調になりやすい中で、スマホゲームとしては異例のクオリティだと感じました。
キャラクターもペルソナ5の主人公のジョーカー始め、怪盗団のメンバーが登場するので、
ペルソナ5好きには、たまらない仕様になっています。
ペルソナ5Xの主人公達もまたオリジナルですが、ペルソナ5にいてもおかしくない、
仕上がりになっています。
ガチャ要素が気になります。
やはり、買い切りのソフトとの違いで、課金をした方が有利なのは、あまり好きではないです。

©SEGA ©ATLUS
まだ、最初のダンジョンのパレスしか、配信されていないと思いますが、
アップデートで、どんどんとストーリーが追加されていくと思い、
楽しみです。

©SEGA ©ATLUS
ペルソナ5Xのストーリーも、ペルソナ5をプレイしていると、
ニヤリとするストーリー構成だなと感じました。
これから、どのようになるか?
楽しみにして、プレイしていきたいと思います!
パソコンでも、出来るらしいので、自分も出来るか挑戦したいです。

©SEGA ©ATLUS
まとめ
良かった点
・ペルソナ5みたいな感じをスマホで楽しめる
・キャタクターなどが、オリジナルみたい
・スマホで、かなりのクオリティ
・スケジュールにとらわれないで進められる点
気になる点
・スマホだと操作が、難しい点
・ガチャ要素が気になる

©SEGA ©ATLUS
結論
ペルソナ5THEPHANTOMXは、
スマホにしてはクオリティが凄くて、
ペルソナシリーズの世界観を味わえるのが良い。
ただ、スマホの操作とガチャ要素が気になります。

©SEGA ©ATLUS
最後に商品紹介です!
ペルソナ5Xのもとになったペルソナ5ザ・ロイヤルはとても面白いので、
ペルソナ5Xが、気になる人はプレイしてはいかがでしょうか?
オススメです!!!
今日の記事は、この辺で終えたいと思います。
では、次の記事で!
スポンサーリンク