ゲーム・趣味 PR

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイク Ⅱ クリア感想 物語の深みが増した名リメイク

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイク Ⅱ クリア感想 物語の深みが増した名リメイク

tamayurakun

tamayurakunです。

今日の記事は、ドラゴンクエストI&ⅡリメイクのⅡをクリアしたので、クリア感想記事です。

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイク I クリア感想 かなり革新的ドラクエIドラゴンクエストI&ⅡリメイクのドラクエIのクリア感想記事です。 かなり革新的ドラクエI ...

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイクが、発売されました。

ドラクエⅢのHD-2Dをクリアして、ドラクエI&Ⅱリメイクが発売されるので、

ドラクエ好きとして、プレイしたいと考えました。

ドラクエシリーズの最初のIと次のⅡがセットになった作品です。

ドラクエは、スクウェア・エニックスのRPGです。

ドラクエは、I~Ⅵまでと、Ⅸ~Ⅺまでプレイしています。

ドラクエI&Ⅱは、スーパーファミコン版をプレイして、クリアしています。

結論から言いますと、ドラゴンクエストI&ⅡリメイクはドラゴンクエストIのような難易度ではなく、いつも通りのドラクエを楽しめます。声優さんの演技が良い。パーティーの良さとキャラクターの成長を感じられるストーリーで、真エンディングまでみれば感動間違いなしです。物語の深みが増し、より良くなったⅡの名リメイクです。

詳しく見ていきましょう!!!

ストーリー

かつてアレフガルドの地を救った勇者ロトの子孫たちによって、新たな3つの国が興された世界。

しかし、その平穏は恐ろしい魔物の軍勢に突如として打ち砕かれる。

広がりつつある闇のちからに立ち向かうため、

ロトの血を引く若き王子・王女たちが

真の平和を取り戻す旅に出る。

パッケージ裏面参照。

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイク Ⅱクリア感想

Ⅱをクリアして感じたことは、真エンディングをみんなに見て欲しいということです。

通常のエンディングは、ストーリーをクリアして見れるんですが、

クリアした後、ある条件をクリアして、裏ボスを倒すと、

真エンディングを見ることが出来ます。

ネタバレになるので、詳しくは書けませんが、

ドラクエ好きで、Ⅲリメイクからプレイしている人は、

より感動します。

自分は、今作をプレイして本当に良かったなと感じることが出来ました。

Ⅱのプレイ感触は、今作のIのように難易度がかなり高いわけではなく、

いつも通りのドラクエを楽しめる感じです。

自分は、今作のIのような感じも良かった人ですが、

いつも通りのIを期待してやると、面食らうかなと思います。

1対多数の戦闘で、敵の弱点や相性などを考慮して攻撃しないと、

なかなか勝てない難易度なので、批判的になる人が出てもおかしくないかなと感じました。

ただ、ドラクエIの少し淡白な物語が、深みが増し、

厚みがある物語になっているのは、好印象です。

Iをクリアして、そのままⅡをプレイ出来るのは、贅沢な時間でした。

今作は、サマルトリアの王子と王女、ムーンブルクの王女が特に良かったです。

物語の深堀りにより、より本人達の人柄などを知ることが出来ました。

より好きになる感じでした。

ローレシアの王子は、主人公なのであまりしゃべらないんで、

分かりづらい所をサマルトリアの王子なんかが、代弁してくれていました。

4人の王子、王女の成長物語としても良かったです。

物語が進むにつれ、愛着が深くなっていく作りでした。

戦闘面は、Iの時のような1対多数戦と違い、それぞれの役割分担で、

戦闘が出来るので、楽な面がありました。

いかに、Iの勇者が偉大だったかを間接的に感じる作りでもあったかなと感じました。

相変わらず音楽も今作は、良いです。

すぎやまこういちさんの名曲の数々をオーケストラ音源で聴けるのは、

最高でした。

ドラクエが出来る幸せを、感じることが出来ました。

声優さんの演技も本当に良かった。

特にサマルトリアの王子は、のんびりしているけど優しくて憎めないキャタクターを演じてくれて、

良かったです。

サマルトリアの王子の声優さんの福山潤さんは、自分の好きなペルソナ5の主人公のジョーカーの声と全然違って、

声優さんの演技の凄さを、まざまざと感じました。

キャラクター・音楽・ストーリー・戦闘・システム面、

どれをとっても、凄い水準で楽しめるものでした。

是非、多くの人にプレイして欲しい名リメイク作です。

来年のドラゴンクエストⅦリイマジンドが、今から楽しみです。

まとめ

良かった点

・ストーリーの深みが増し、真エンディングはドラクエファン必見で良かった。

・キャラクターの深堀りが良く、特にサマルトリアの王子・王女、ムーンブルクの王女が良い。

・すぎやまこういちさんの音楽が素晴らしい。

・Iリメイクと違い、いつも通りのドラクエを楽しめる点。

・バトルもパーティーの良さを、感じられる点が良かった。

・声優さんの演技が、良かった。特にサマルトリアの王子の福山潤さんが良かった。

気になる点

・Iの難易度が高くて、Ⅱをプレイしないのはもったいないという点。

・ドラクエ好きならみんなに是非、真エンディングを見て欲しい点。

結論

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイクは、

ドラゴンクエストIのような難易度ではなく、いつも通りのドラクエを楽しめます。

声優さんの演技が良い。

パーティーの良さとキャラクターの成長を感じられるストーリーで、

真エンディングまでみれば感動間違いなしです。

物語の深みが増し、より良くなったⅡの名リメイクです。

最後に商品紹介です!

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイクは、ドラクエ好きなら是非、

プレイして欲しい作品です。

初めてドラクエをプレイする人にも、最初のIとⅡが今プレイ出来るのは、

良い機会だと思います。

オススメです!!!

今日の記事は、この辺で終えたいと思います。

では、次の記事で!

スポンサーリンク