スポンサーリンク
目次
ドラゴンクエストI&Ⅱリメイク I クリア感想 かなり革新的ドラクエI

tamayurakunです。

今日の記事は、ドラゴンクエストI&ⅡリメイクのIをクリアしたので、クリア感想記事です。
ドラゴンクエストI&Ⅱリメイクが、発売されました。
ドラクエⅢのHD-2Dをクリアして、ドラクエI&Ⅱリメイクが発売されるので、
ドラクエ好きとして、プレイしたいと考えました。
ドラクエシリーズの最初のIと次のⅡがセットになった作品です。
ドラクエは、スクウェア・エニックスのRPGです。
ドラクエは、I~Ⅵまでと、Ⅸ~Ⅺまでプレイしています。
ドラクエI&Ⅱは、スーパーファミコン版をプレイして、クリアしています。
結論から言いますと、ドラゴンクエストI&ⅡリメイクのドラクエIは、シナリオの深堀りや追加で、バトルは1対多数になり、歯ごたえなどが上がり、すでにIをプレイした人にも革新的にリメイクが上手くいっていると思います。音楽・キャラクターも良いです。しかし、特技や魔法などを駆使しないとクリア出来ない難易度なので、人は選ぶかなと感じました。
詳しく、見ていきましょう!!!

ストーリー
伝説の勇者が大魔王を倒し、平和がもたらされたアレフガルドの地は、
闇の覇者・竜王によって、再び魔物に覆い尽くされてしまう。
苦しむ人々を救うため、
勇者ロトの血を引くあなたは、
竜王討伐の旅に出る。
パッケージ裏面参照

ドラゴンクエストI&Ⅱリメイク I クリア感想
ドラゴンクエストI&ⅡリメイクのIをクリアして感じたことは、まったくの別ゲーのようになったなということです。
Iをスーファミ版でクリアしていますが、シナリオの深堀りや追加で、かなり奥深さが出ていると思います。
クリア時間も前にクリアしたよりも多くなっていると感じました。
クリア時間は、自分の場合16時間ちょっとでした。
Ⅲから続いているロトシリーズの繋がりをしているので、順番が逆ですがⅢが最初で、
Iの世界になり、そしてⅡに繋がるという受け継がれてゆく、ロトの意志を感じることが出来ました。
バトルは、いつものターン制バトルなんですが、
Iの元々の1対1の戦闘から、1対多数になり、戦闘の難易度がグンと上がりました。

1対多数なので、複数の時は、ブーメランや鞭を使ったり、
ボス戦や、1体の時は武器を持ち替え、剣で攻撃など戦略的になりました。
特技も新たに追加されたので、巻物を読んだりして特技や魔法を追加していく要素が追加されました。
特にボス戦は、中盤から難易度が上がり、特技や魔法などを駆使して、
やらないと勝てないというものになりました。
バトルで死ぬ回数が、増えました。
トライアンドエラーを繰り返して、ボスの行動を覚えて、戦略的に勝たないといけなくなりました。
勝てずにストレスも溜まりましたが、
バトルがこんなに戦略的になったことで、
バトルの奥深さを感じることが出来る、
良リメイクに仕上がっていると感じました。
グラフィックは、2Dを奇麗にしたHD-2Dです。
音楽が、すぎやまこういちさんの音楽が素晴らしいです。
音楽が、オーケストラになり名曲の数々に心躍らされます。
自分は、ⅢリメイクのHD-2Dもクリアしたので、
より没入感の得られるゲーム体験でした。
ただ、難易度が上がったことで、人によれば批判的な意見にもなるかなと感じました。
しかし、自分的にはこの変更は、かなり良い変更点として受け止めています。
シナリオの深堀りや、追加でよりゲームの深みが増しました。

クリア済みの経験者でも楽しめる仕掛けが、たくさんありました。
もちろん初めてドラクエをプレイする人にも、楽しめる内容だなと感じました。
あの名作のドラクエIがここまでの完成度で蘇ったのは、
とても嬉しいことです。
自分は、ドラクエが大好きなので、ドラクエの世界をまた旅が出来ることが、
やはり、特別な体験だなと感じました。
ドラクエのやっていないⅦのリメイクも来年出るので、
ドラクエがこう短い間で、楽しめるのはファン冥利に尽きます。
今、Ⅱの方をプレイ中ですが、こちらはドラクエIの一人旅と違い、
パーティーを組んで、楽しむ戦闘と今の所はIほどの難易度ではないので、
少し気楽に楽しめています。
Iの盛り上がりから、続けてⅡを出来るのは最高です。
Ⅻも楽しみになりました。
すぎやまこういちさんと、堀井雄二さん、鳥山明さんはやはり偉大です。
ドラゴンクエストI&Ⅱリメイクは、買ってよかったゲームとなりました。
Ⅱの方の序盤感想記事もまた書きたいと思います。

まとめ
良かった点
・1対多数の戦闘になり、バトル難易度が上がったが戦略性が増して楽しい戦闘。
・シナリオは深堀りされたり、追加されてより良いストーリー
・キャラクターが良い
・すぎやまこういちさんの名曲が、オーケストラで聴けるのが良い。
・IからⅡを続けてできる点
気になる点
・自分は好意的だが、人によりバトル難易度が上がったことで人は選ぶかなと感じた。

結論
ドラゴンクエストI&ⅡリメイクのドラクエIは、
シナリオの深堀りや追加で、バトルは1対多数になり、
歯ごたえなどが上がり、すでにIをプレイした人にも革新的にリメイクが上手くいっていると思います。
音楽・キャラクターも良いです。
しかし、特技や魔法などを駆使しないとクリア出来ない難易度なので、
人は選ぶかなと感じました。

最後に商品紹介です!
ドラゴンクエストI&Ⅱリメイクは、初めてドラクエをプレイする人も、プレイ済みの人も楽しめる、
リメイク作品になっていると思います。
とても楽しいので、色々な人にオススメです!!!
今日の記事は、この辺で終えたいと思います。
では、次の記事で!
スポンサーリンク










