スポンサーリンク
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL プレイ日記2 久しぶりのスマブラ
tamayurakunです。

今日のプレイ日記は、かなり久しぶりの大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALプレイ日記2です。

前回、プレイした時からかなり時間が空いたんですが、
甥っ子達が、スマブラをしたいと言ってプレイしていました。
その時に、久しぶりにプレイしました。
かなり久しびりだったので、操作を忘れてしまっていたので、
操作を思い出しながら、プレイしていきました。
自分は、DLCで追加されたペルソナ5のジョーカーを昔、
よく使っていたので、
ジョーカーで、プレイしました。
ジョーカーは、あまり体重が重くなく、動きが速い感じのキャラクターです。
銃や、ナイフを駆使して戦い、
ダメージが一定溜まると、アルセーヌのペルソナを出して、攻撃が強化されます。
自分は、コンピューターの敵を相手に、
勝てるようにやります!
最初は、かなり動きを忘れていたので、なかなか勝つことが出来ませんでした💦
今日記事を書くにあたって写真を撮るために、
もう一度、リベンジをします!!!
まずは、ペルソナ5のステージで戦います。
ペルソナシリーズの3から5までの、ステージと音楽に変わります。

これは、ペルソナ3のステージと音楽です。
スターフォックスのフォックス、相手です。
攻撃を思い出しながら、攻撃していきます。
スマブラは、攻撃を当てていき、ダメージが蓄積されるほど、
ステージから飛ばせるようになります。
ステージ外まで、敵を吹き飛ばすと、
いいゲームです。
3本先制したほうが、勝ちです。
ジョーカーの動かし方を思い出していきます。
銃で、遠い距離から、
ダメージを与えて、
近くはナイフで攻撃します。
魔法のエイガで、蓄積ダメージを与えます。
ペルソナ出現時は、エイガの上位魔法のエイガオンになります。
そんなことをやっているうちに、勝つことが出来ました😂

勝った時のリザルト画面は、ペルソナ5の時のバトル勝利リザルトと全く同じです(笑)
かなりの再限度です。

続いては、これまた自分の好きなファイアーエンブレム風花雪月のステージで戦います。
今回の敵は、ポケットモンスターのピカチュウです。
ピカチュウに対しても、変わらず攻撃していきます!
段々と操作を思い出してきているので、攻撃のバリエーションが増えてきました。
今回も、攻撃をしていき、ピカチュウを吹き飛ばして、
勝利しました。

こんな感じで、スマブラ復帰をしました。
また機会があれば、スマブラをしたいです!
最後に商品紹介です!
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALは、とても楽しい対戦ゲームです。
色々なゲームのキャラクターが出てきて、お祭りゲームでもあります。
発売から経っていますが、今も面白いゲームです。
オススメです!!!
今日のプレイ日記は、この辺で終えたいと思います。
では、次の記事で!
スポンサーリンク