ゲーム・趣味 PR

ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて について感想 シリーズ初心者でも経験者でもオススメ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

f:id:tamayurakun:20190214074405j:plain

Google画像転載

ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めてについての感想

tamayurakunです。 @tamayurakun

ドラゴンクエスト過ぎ去りし時を求めての感想をなるべくネタバレなしで書きたいと思います。

シリーズ初心者でも、経験者にもオススメです。

ドラゴンクエストⅪは、PS4ソフトでの感想となります。このソフトは、PS4を買うきっかけになるソフトで発売までの日にちが長く感じたのを覚えています。

ドラゴンクエストがお家のリビングに帰ってきた!!!

山田孝之さんが、嬉しそうにPS4をやってドラゴンクエストⅪをやっていたのを思い出せます。もちろん、自分にとっても久しぶりにやるドラゴンクエストだったので、(ドラゴンクエストはIからⅥまで、そして飛んでⅨをやった以来だった。)

ドラゴンクエストを久しぶりにやる人でもかなり楽しめるように作られている(むしろ、昔からドラゴンクエストをやってきた人は、とても心にくい演出の数々で涙腺ものです。)

あらすじ

イシの村で育った主人公は、16歳の青年。村に伝わる成人の儀式をするために、試練に臨んだ主人公がその儀式の時に不思議な力があることがわかります。

そして、育ての母ぺルラから自分が勇者の生まれ変わりであることを告げられます。

祖父が残した言葉を胸に大陸一の大国であるデルカダールへと旅立ちます。

生まれつき左手にあるアザは、勇者の証として、ときおり主人公が不思議な力をはなちます。

ですが、デルカダールに行くことになった主人公は、そこで勇者であることをデルカダール王に伝えるが、勇者は”悪魔の子”で世の平和を乱すものといわれ・・・。

ここから、主人公は勇者なのに本当に”悪魔の子”なのかという、疑問の中で追われながらいろいろな出会いをしていき、本当の真実を求めて旅をしていくことになります。

いままでにない追われる主人公として物語が進行していきます。(これは堀井雄二さんもいままでにない勇者の物語になると言われていました。)

そう、久しぶりに勇者の物語なのです。

これは、Ⅰ~Ⅲまでのロトシリーズを思い起こさせてくれる熱い物語です。

これは、この頃にドラゴンクエストをやっていた人達にとってなつかしくもあり、強烈に記憶にあるものを呼び覚ましてくれるのです。

でもご安心を!

いままでドラゴンクエストをやってこなかた人にもドラゴンクエストⅪは楽しませてくれるストーリーであり、やりやすいシステムで作られています。

 




スポンサーリンク

 魅力あるキャラクターとストーリー

主人公

f:id:tamayurakun:20190221220239j:plain

Google画像転載

主人公は、ドラゴンクエストシリーズおなじみのしゃべりません。

(声は、PS4ではなくテキスト読みですが、Swichでは声が当てられます。主人公は戦闘とかの発生音とかだけだと思います。)

ですが、主人公がしゃべらないことによって感情移入しやすいというのがあります。

洋ゲーですがウィッチャーの主人公のゲラルトは喋りまくります。

(これはこれでいつのまにかゲラルトの物語に引き込まれていくんですが(笑) )

f:id:tamayurakun:20190214110732j:plain

Google画像転載

そして、なにより主人公の物語の進行とともに仲間になるキャラクター達がどれも個性的でどのキャラクターも好きになります。

戦闘システム的にもどのキャラクターも使いたくなるのです。

最初に仲間になる盗賊のカミュ

f:id:tamayurakun:20190221220302p:plain

Google画像転載

盗賊であるカミュは、ある予言によって勇者である主人公を助けることになります。

おたずねものとして追われる勇者を支える相棒です。

兄貴肌でひとたび信じた人にはどんなことをしても守るという男気あふれるキャラクターです。

妹思いのいいお兄ちゃんでもあります。

カミュが仲間に初めてなった時は初めての仲間だと嬉しかたものです。

カミュは、自分はずっとスタメンでした。

大人びた小さな魔法使いベロニカ

f:id:tamayurakun:20190221220325p:plain

Google画像転載

小さな身体に大きな魔力を備えた魔法使いのベロニカはセーニャと双子です。

見た目は小さな女の子ですが、大人の女性のような態度をとります。

自信家かつ怖いもの知らず、でも人一倍心が優しい一面があります。

セーニャとともに大きな使命をもって主人公である勇者と共に旅にでます。

ネタバレになるので、言えないですがベロニカのあるシーンは涙なしにはいられないです。今でも、そのシーンのことになると胸が熱くなります。

堀井雄二さんもベロニカが一番好きなキャラクターと発売前イベントで言っていました。)

回復呪文が得意なベロニカと双子のセーニャ

f:id:tamayurakun:20190221220344p:plain

Google画像転載

ベロニカと行動も共にするおっとり心優しい女性です。

おっとりしているので周囲の人をやきもきさせることも。

回復呪文を使って仲間をサポートします。

ハープで奏でた曲は好きな曲とともに心に残っています。

あることをきっかけに頼りなかったセーニャが頼もしく成長することになるのは考え深いです。

観客を楽しませる多才な旅芸人のシルビア

f:id:tamayurakun:20190221220406p:plain

Google画像転載

各地で絶大な人気を誇る流浪の旅芸人です。

自由奔放でエンターティナー。乙女心があり、でも誰より男気あるカッコかわいい(この表現でいいのか、わかりませんが(笑) )キャラクターです。

このシルビアがゲームを買う前と後で一番イメージが変わったキャラクターでした。

買う前は、どうせネタキャラでしょ。と高をくくていましたがふたを開けたらあまりにも愛すべきキャラクターであったことはうれしい誤算でした。

このシルビアは、明確な理由で仲間になったわけではないんですが、その理由は悪の魔王がいれば世界中の人々が笑顔で暮らせないという、とても熱い理由で仲間として主人公達を助けていきます。シルビアは、唯一オリジナルの登場曲があるキャラクターです。

サントラのオーレ!シルビア!です。

ドラゴンクエストⅪのサントラも買いました。)

この曲を聴くとシルビアが登場したことが目に浮かぶほどです。

強い意志を持つ気品ある女武闘家マルティナ

f:id:tamayurakun:20190221220437p:plain

Google画像転載

ある目的を果たすためロウとともに旅をしている女武闘家であるマルティナ。

幼いころに大切な人をなくしたことで、大切な人を守るため、武術を鍛えてきたことで戦闘ではとても頼りになるみんなのお姉さん的存在。

ある秘密があるんですが、それによって強い意志と気品を併せ持つ素敵なキャラクターとなっています。発売前から、とても人気キャラクターでもあります。

(特に男性からかな(笑) )

途中から少しキャラが変わるところもありますが、それも魅力的です。

どことなく威厳があるでも、ちょっとスケベな老賢人ロウ

f:id:tamayurakun:20190221220456p:plain

Google画像転載

マルティナとともにある目的を果たすため旅を続けているロウ。

その途中で主人公達と出会います。

最初は、謎の老人なのですがストーリーを進める中でその秘密がわかる時はおもわず、そうだったのか!!!となったのを覚えています。

(その時にかかる音楽もまたいいんです。)

いわゆるドラゴンクエスト的な賢者なのでいろいろとできたりします。

そして、ちょっとスケベな一面をもってます。みんなに白い目でみられた時は、いたたまれなくなりました(笑)

もう一人の仲間

これは、ネタバレになるから、書くことを戸惑ったんですが、このひとなくしてドラゴンクエストⅪは語れないと思い書くことにしました。

この人物が仲間になることで驚きとともに、その時の心細さのある時の頼りがい は、忘れることはできない記憶となっています。

そして、徐々にそのキャラクターのことがより好きになっていくイベントなどがたくさんあります。

 ストーリー

ストーリーは、デルカダールの追ってから追われる中で主人公と仲間たちは本当の敵の存在を知ることになります。

それからは怒涛の如くストーリーは展開していきます。

涙あり笑いあり、主人公や仲間たちはそれぞれの使命を胸に強大な敵に挑んでいきます。仲間との絆を感じてよりキャラクターを知ることにより、仲間とともにストーリーをクリアしたときは達成感があります。

あるひとがいっていましたが、ドラゴンクエストⅪは許すことなのだと。

色々なキャラクターがでてきますが、失敗や普通は許せないこともドラゴンクエストXIのキャラクターは、許すことができる。

その言葉を聞いて、それによってキャラクターたちは、より成長していくことができて、こんなにもゲームをやった後に「ああ、こんな世界はいいな」と自分は考えています。

(なかなか現実では、許すことて以外に難しいことだと思うので。)

すべてを終えて、余韻に浸りながらのエンディングまでプレイしていただきたい。

それは、王道だがみんなの心揺さぶるストーリーとなっていると思います。

そして、サブタイトルの過ぎ去りし時を求めての本当の意味にきがついた時、ドラゴンクエストⅪは、いろいろあったドラゴンクエストの歴史の集大成であると感じることができると思います。

エンディングは、曲とともに「ああ、ドラゴンクエストをやってよかった」と心から思えるものになっています。

戦闘システムとBGM

戦闘システムは、ターン制バトル。

自分が行動したら、つぎに仲間や敵が行動するというものです。

シンプルですが、ドラゴンクエストの戦闘はこれ!というものです。

たたかうや魔法、特技を駆使して戦闘をしてモンスターを倒していきます。

そして、敵を倒すことで得られる経験値を一定までためると、レベルが上がります。これによりステータスが上がり、強くなります。

スキルポイント

これは、レベルが上がるともらえて、それをキャラクターごとのスキルパネルから好きなスキルを獲得して特技を覚えます。

それにより人それぞれキャラクターの武器や特徴がことなるキャラクターとして成長していきます。

例えば、主人公の勇者は、自分は片手剣で盾を持ったり、両手剣が強いから両手剣を伸ばしていこう。

はたまた勇者スキルで勇者にしか使えない魔法や特技を覚えようとかです。

(自分は、勇者は片手剣でしょ。と片手剣に盾でしたが、最終的に片手剣を両手持ちにしていました。)

れんけい技

れんけい技というシステムがあります。

これは、戦闘中攻撃を受けたり行動をすることでゾーンという状態になります。

その状態で仲間もゾーン状態になるとれんけい技が発動できます。これにより、強力な技・特殊な技を繰り出せます。

このれんけい技によってどのキャラクターも使いたい!と思えるシステムで、自分はこれにより仲間を無駄に固定しなくて、いろいろな組み合わせで使えてとてもいいシステムだと考えています。

これにより今までのシリーズより仲間をいっそう好きになることにもつながりました。

ふしぎな鍛冶とカジノ

ふしぎな鍛冶は、鍛冶台を使って鍛冶を行うミニゲームの要素もあるシステムです。これによって武器や防具などを作ることができます。
それぞれの武器や防具には必要な素材があり、それを集めることでそのアイテムを作ることができるのです。
これには出来があり、+1から+3までありそれぞれ性能が違ってきます。だから+をなるべく多くできるように悪戦苦闘します。
といってもレベルがあがることで鍛冶の成功確率が上がり、性能のいいものになりやすくできるので初心者でも安心です。
カジノは、いつもシリーズにあるおなじみの遊びができる場所です。
色々なゲームをコインを買って遊ぶことができます。
中でもⅪから登場のマジックスロット(通称マジスロ)は、本当のスロットマシーンのような作りでこれだけ、ずっとしていてストーリーそっちのけでハマる人がいるほどです。
カジノで手に入るアイテムなどもあり旅の寄り道として、とても楽しめるものとなっています。
このほかに、ミニゲームとして馬レース(本当の現実の競馬のファンファーレに似ている曲が流れる。) などがあります。
スイッチ版のドラゴンクエストⅪSは、完全版のような使用なのでほしい。
(声が入ったり、オーケストラに音楽がなったり、キャラクターの新シナリオがあったり。)
スイッチを持ってないので、これのために買うもある。
というかスイッチは、買います(笑)
宣言します!
スイッチ版のドラゴンクエストⅪSは、買ったらまた記事にします。

結論 ドラゴンクエストⅪは、どの世代でも楽しく遊べてシリーズをやってきた人も、そうでない初めてドラゴンクエストをやった人にも心に残る超名作であるといえるでしょう。

商品の紹介です!

ドラゴンクエストⅪは名作なのでオススメです!

是非プレイしてみましょう!

Amazonの商品です!

 楽天の商品です!

ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて PS4版

価格:8,146円
(2019/2/26 08:40時点)
感想(357件)

スポンサーリンク