ゲーム・趣味 PR

ファイナルファンタジーⅦリメイク体験版をプレイして感じた感想! 製品版が楽しみになる楽しさ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

目次

ファイナルファンタジーⅦリメイク体験版をプレイして感じた感想! 製品版が楽しみになる楽しさ!

Google画像転載

 

tamayurakunです。
@tamayurakun

 

 

 

今日は、PS4で4月10日に発売が予定されている

ファイナルファンタジーⅦリメイク体験版

が先日配信されてプレイしてみた感想を記事にしたいと思います。

 

ファイナルファンタジーⅦリメイクは、初代PSで発売されたファンタジーⅦのリメイク作品です。

ファイナルファンタジーⅦリメイク(FF7R)は、RPGです。

 

結論として、ファイナルファンタジーⅦリメイク体験版は、ファイナルファンタジーⅦのころから格段に進化したグラフィックと原曲アレンジされた名曲がBGMで流れてテンションが上がり、ほとんどFF7を忘れている自分のような人や初めてやった人も楽しめ、戦闘は歯ごたえのあるアクティブタイムバトルとアクションの融合によるスピーディでいて落ち着いて技や魔法の時はスローモーションになる絶妙なバランスがとられた戦闘で期待せずにいられない出来でした。

 

では、これから少し感想を詳しく書いていきたいと思います。

ファイナルファンタジーⅦリメイク体験版の感想

FF7は、昔プレイしたことがあり主人公のクラウドやキャラクター達が大好きだった思い出があります。

もうかなり昔にプレイしたので、ゲームのことはほとんど忘れてしまっていて初めてFF7をプレイする人と変わらない知識しかないんですがご了承ください。

自分は、体験版というのをほとんどプレイしません。

なぜかというとゲームを買ってプレイする時の感動が薄れないようになるべく体験版はプレイしないんですが、

FF7Rの体験版は、PS4のテーマがプレイするとダウンロードできるということを知ってプレイしようと考えました。

(FF7RのPS4テーマが前から欲しかったんですが、いい感じのテーマが限定版とかしかついてなくて断念していました😢)

体験版は、ミッドガルの冒頭の壱番魔晄炉爆破作戦をプレイできます。

自分は、FF7Rにかなりの期待をしていたので、どんな操作感と仕上がりになっているかが気になっていました。

グラフィックなどは、PV等を観て知っていたのでどれほどすごいかを知っていたんですが、実際にどのような仕上がりになっているか少し不安な面もありました。

 

あの思い出に残っている大好きだったFF7が面白いゲームなのはわかっていますが、リメイクされてしかも分作と聞かされていたんので、中途半端な作品になっていては残念と感じていました。

体験版をプレイし始めて最初のオープニング映像を観ただけで感動しました。

なぜなら自分がうっすらでも覚えているFF7のオープニングがリアルに再現され、素晴らしいグラフィックで再現されていたからです。

エアリスが現れた瞬間から気持ちを持っていかれました。

Google画像転載 エアリス・ゲインズブール

 

音楽とともにミッドガルの全体を俯瞰してみていくのは、壮大でこれから始まる物語の期待感を上げました。

Google画像転載 ミッドガル これだけリアルに再現されているのは凄いです。

クラウドが、列車に乗って表れるのもFF7から変わらないと感動していました。

Google画像転載 クラウド・ストライフ 大好きなクラウド。フィギュアも買いました

( ´艸`)

クラウドが、バレット達のアバランチに雇われた元ソルジャーということが会話からわかります。

Google画像転載 バレット・ウォーレス クラウドとの戦闘の掛け合いも楽しいです。

 

戦闘のBGMなどが神アレンジされて聴けたので、テンションが上がってやばかった

( ´艸`)

 

これから、壱番魔晄炉を破壊しに行くということが体験版の主なストーリーです。

スポンサーリンク

アクティブタイムバトルとアクションの融合した戦闘システム

今回のFF7Rは、今までのアクティムタイムバトル(コマンド選択して、攻撃などを決めてATBというバーが溜まったらキャラクターの固有の強力な技が出せる。)とアクションの融合らしいことは、ゲームショウなどやE3などで聞いていたんですが、実際自分の手で操作したときの印象はかなりいい感じに感じました。

アクションをやりながら、□ボタンを押して攻撃して、△ボタンで固有技を使います。

クラウドの場合はモードチェンジして攻撃型になったり、仲間のバレットは、溜め撃ちをしたりです。

ATB(アクティブタイムバー)が溜まると、技や魔法が打てる仕組みです。

Google画像転載 アクティブゲージが溜まり、リミットブレイクすると必殺技が出せます。これは、凶斬り

これがとてもよくできていて普段の攻撃はアクション的に攻撃しながら、技や魔法、アイテムなどを使うときにスローモーションになり今までのアクティブタイムバトルの感じを感じられたからです。

例えば、クラウドの魔法と、バレットでは魔法が違ったり、攻撃武器の剣のクラウドと右手のバルカン砲みたいな銃のバレットでは、敵に合わせて切り替えて使うことでより倒しやすいなどがありました。

(空を飛んでる敵は、クラウドよりバレットのほうが銃なので倒しやすいなどです。)

これにより仲間の特徴に合わせて使い分けていく戦略ができて面白いと感じました。

まだ体験版では、クラウドとバレットしか使えなかったんですがこれから仲間が増えればより楽しい戦闘が味わえると思いました。

難易度は、ノーマルでやったんですがかなりの緊張感を感じながらの戦闘バランスで何も考えないでやるとゲームオーバーになるかなと感じました。

Google画像転載 体験版で倒すボス かなりやりごたえがある戦闘でした。

アクションが苦手やストーリーだけ楽しみたい場合は難易度を落としたほうがいいかもしれません。

まとめ

ファイナルファンタジーⅦリメイクは、かなりの力作で神ゲーの予感がします。

分作は確かに残念ですが、これだけのクオリティの作品なら分作もやむなしなのかなと感じます。(元々のFF7も三枚組でしたし💦)

これは、製品版がかなり楽しみな内容でした。

もしファイナルファンタジーⅦリメイクが気になっている人がいたら、体験版をプレイすることをオススメします。

PS4のテーマももらえますし

( ´艸`)

 

来月の発売を楽しみに待っています!

Google画像転載

結論 ファイナルファンタジーⅦリメイク体験版は、ファイナルファンタジーⅦのころから格段に進化したグラフィックと原曲アレンジされた名曲がBGMで流れてテンションが上がり、ほとんどFF7を忘れている自分のような人や初めてやった人も楽しめ、戦闘は歯ごたえのあるアクティブタイムバトルとアクションの融合によるスピーディでいて落ち着いて技や魔法の時はスローモーションになる絶妙なバランスがとられた戦闘で期待せずにいられない出来でした。

 

ファイナルファンタジーⅦリメイクの商品の紹介です!

体験版をプレイしてやりたくなったら、製品版を買ってプレイしましょう。

Amazonの商品です!

楽天の商品です!

ファイナルファンタジーVII リメイク

価格:8,396円
(2020/3/3 14:29時点)
感想(20件)

今回の記事はこのへんで!

 

では、次の記事で!

スポンサーリンク