スポンサーリンク
フォールアウト76 のんびりプレイ日記2 キャンプの家が完成!
tamayurakunです。

今日のプレイ日記は、フォールアウト76のんびりプレイ日記2です。
前回、フォールアウト76をプレイしだしました。
オススメキャンプ地に向かい、キャンプを建てました。
場所は、アーロンホルト農場近くです。
1階は、出来ていたんですが、2階の壁と、屋根が出来ていませんでした💦
なので、材料の木片がなかったので、集めてきます。
倒木などから、木片は集められます。
残りの部分を今回はスムーズに作ることが出来ました。
明かりをつけるために、ジェネレーターと作り、電球をつけて、
電源コネクターを壁に着けて、電気が付くようにします。
ファールアウト76は、基本無料のオンラインゲームです。
自分の場合、プレーステーションオンラインに加入しているので、
出来ているんですが、フォールアウト1stというプレミアムパスみたいのがあり、
ジャンク品入れや弾薬庫が無料で使えたりするし、色々特典があるので、
試しに、1ヶ月分1500円を払ってフォールアウト1stに入りました。
では、完成した家の中を紹介していきます。

1階の色々な武器作業台、防具作業台などを1階に配置してます。

あとは収納ボックスやフォールアウト1stで使えるジャンク箱と、弾薬などを隅に配置。
ピアノと、フォールアウト1st得点で、アトムショップのアトムが貰えたので、
居住者として、ペットを飼えると知り、ジャーマンシェパードを飼えるようにしました。
ペットの犬の家があります。

入口側の反対には、細工師の作業台と、クッキングステーションがあります。
そして、2階です。

階段を上がってすぐに、コレクション棚を設置しています。
ジャンク品で、おもちゃなどを入れて飾っています。

部屋は、ベットなどやボルトボーイコレクション棚などがあります。
あとは壁に絵画などを飾りました。
シーズンボーナスのヌカコーラのジュークボックスと、ボーリング棚なども置いています。
家の中は、こんな感じです。

家の全体像を撮ったんですが、こんな感じに出来ました(笑)

畑も作りました。
とうもろこしを植えただけなんですが💦

畑の横は、ジェネレーターと浄水器があります。
自動販売機も作りました。

いらない血清や設計図などを売っています。

最後に、ペットのジャーマンシェパードのパイルの写真です。
名前は、何となく浮かんだ名前にしました。
今日は、家の紹介となりました。
今日のプレイ日記は、この辺で終えたいと思います。
最後に商品紹介です!!!
フォールアウト76は、7周年です。
今初めても面白いと思いますので、
オススメです!!!
では、次の記事で!
スポンサーリンク










