スポンサーリンク
キングダムカム・デリバランス2 のんびりプレイ日記4 ネタバレあり 鍛冶屋で仕事と寝床&荷馬車探し
tamayurakunです。

今日のプレイ日記は、キングダムカム・デリバランス2 のんびりプレイ日記4です。

前回、何もかもなくなり裸一貫になりました。
トロスキーの領主のフォン・ベルゴーが来ると言われている結婚式があるみたい。
まずは、寝床を探さないといけない。
物乞いの女性から聞いた、鍛冶屋が結婚式に出席するみたいなので、
鍛冶の仕事を父親がやっていたというのもあり、鍛冶屋に向かうことにします。
まだ、マップもほとんどの所が開いていないので、歩いて雲の霧を晴らしていかなければなりません。
クエストマーカーで、鍛冶屋に向かいます。
鍛冶屋の村に到着しました。
鍛冶屋の親父のラドヴァンに仕事はないか?
と聞きます。

仕事は、あるが鍛冶が出来なきゃ雇えないと言います。
ヘンリーは、自分は鍛冶屋の息子で鍛冶が出来ると言います。
鍛冶などやったことはないですが、鍛冶のハンティングソードを作ってみろと言われます。
ハンティングソードの素材を、渡してくれます。
説明を受けて、早速やってみます。
鍛冶のやり方を、見よう見まねでやってみます。
剣の素材を炉で熱して、黄色になったら
金床に置いて、タイミング良く叩いていきます。
同じところばかり、叩かないで叩いたら隣を叩く、
という感じで叩いていきます。
素材は、だんだんと熱が冷めていくので、定期的に炉に入れて熱します。
鍛冶屋の親父が、口笛を吹くので、
リズムに合わせて、タイミング良く打っていくと良いと言われます。
何とか鍛冶をして完成させて、見てもらったら合格を貰えました。
何とか雇ってもらえて、寝床を用意して貰えました。
これで、寝るところが一応出来ました。
アイテムを入れるアイテムボックスがあるので、装備を取り出しました。
裸だったので、服を着ることが出来ました。
鍛冶屋のラドヴァンに他に仕事はないのか?
すると、使用人が1ヶ月分の成果を載せた荷馬車が、使用人と共に帰ってこないと言います。
サブクエストとして、クエストを受けます。
荷馬車を届けるところのセミンという村に、向かうことになります。
セミンに向かうところには、荷馬車はありません。
セミンに着くと、何やら酔っ払いに絡まれます。
喧嘩をして、倒すと警備隊長のフシクレという人物が出てきます。
フシクレに案内されて、セミン卿に合わせてらいます。


荷馬車を、セミン卿とフシクレ隊長と共に探すことになりました。
といい所ですが、今日のプレイ日記はこの辺で終えたいと思います。
最後に商品紹介です!
キングダムカム・デリバランス2は、本当に面白いゲームです。
人は選びますが、中世ヨーロッパシュミレーターとしてとても面白いです。
オススメです!!!
興味がある人は、プレイしてはいかがでしょうか?
では、次の記事で!
スポンサーリンク